経験することで学べばいい

物を捨てる

小さくする

シンプルにする

 

スキか

キライか

 

日ごろの生活で判断する習慣をつける

とても苦手な事

ずっと悩んでしまう

 

ずっと悩むんならやってみたらいい

経験から学ぶことがある

 

頭で考えられない

組み立てられないなら

 

経験することで学べばいい

 

自分が幸せになることを許す。幸せになる

頭の中でグルグル思考が振れている時

ふとツイッターや日記ブログに投稿したくなる

今までは、それでもいいと思っていた

けど、自分で消化しないといけないんじゃないか?って思うことがあって

投稿しても、すぐツイ消しする

弱音を言うことが苦手で、

自分で消化しようとしていたら、抑え込んでいる部分も多かったと気づいた

 

学生だった時は、人より感情の波が無くて怒ることもめったになかった

出来るだけ、無意識に周りの空気を壊さないようにしていた感じがする

でも、本当は自分がどう思っているのか知りたいし

みんなと楽しい空間にいたい

 

それが、ここ最近自分の気持ちを少しずつ向き合るようになってきた

悲しいとか怖いとかイライラするとか…

 

その感情に触れることさえ怖い

振り回されそうで

でも少しずつ向き合っている自分もいる

 

まだ、表に出すのは難しいけどね

 

いろいろ書いたけど

自分のうちにある感情を見つめることも大切だとおもう

だけど、それに縛られたらダメ

 

今まで通り、そこからどうプラスにもっていくか考える

ポンコツな自分も自分だけど、ポンコツの自分がそのままいいわけがない

 

自己分析でたくさん悩んで、たくさん落ち込んで

だけど、自分が出来ることがあるし、やらなきゃいけないことがある

自分の居場所がある

仕事も役割もある

 

今できることを精一杯やっていく

出来ないからって、あきらめない

普通だったあの時にもどるぞ

 

自分が幸せになることをゆるす

幸せになる

パソコンのタイピングが心地いい。文章の上手い人に嫉妬する私

日記ブログを始めて3日目

3日連続してパソコンの前に座ることが出来てる

 

パソコンのタイピング音に癒される

 

まだ、記事の構成を考えることは出来ないけど

気持ちをのせてカタカタするのは、とても心地いい

 

確か、ブログを始めた時はこんな感じだったな

 

一日の出来事を書いて

写真を張り付けて

 

「○○が、改善できました」

「○○が、うれしかった」

「○○が、悲しかった」

 

自分の中にあるものをそのまま文章にのせる

 

だんだんブログ楽しくなって、

子供の頃に本が好き、小説が好き人だった人が

踊るように、流れるようにきれいな文章を書いているのを読んで

 

私もこんなきれいな、熱く胸に残る文章を書きたいと思ったんだ

 

それこそ、子供の頃なぜ本を読まなかったんだ…と後悔するほどに

 

正直言うと、日本語の構成や言い回しに自信が無くて

読みにくい文章を書いてしまうことが多い

 

それでも

 

少しずつ自分をグレードアップしていって

少しでも読みやすくて、それこそ心に残るような…

 

そんな記事を書きたいなと思う。

物忘れがひどい時の対策を考える。マヨネーズを忘れたんだ(少し落ち込んだ話)

物忘れがひどくて困る

 

最近忘れたもの、マヨネーズの買い出し

マヨネーズ買いに行ったのに、肝心のマヨネーズを忘れて帰ってきた

 

言われるまで気づかなかった

反省

 

子供たち2人連れての買い物は、まだまだ戦争

 

必死になっていたら忘れる

夕飯のことを考えていたら忘れる

日用品のこと考えると忘れる

 

やっぱりポンコツだなと思う

 

なので、対策が必要

紙に書いたり

アプリにメモしたり

 

「何か」で補っていかないといけない

自分を責めすぎると、前に進まないので

改善策を考える

 

結果から原因を考えて、対策する

自分のことを知って、対策することでミスをなくす

 

そうやって、苦手なことを補っていくことも大事

生活のストレスを減らすために

 

自己肯定感について書かれた記事。心を打たれ、紹介したい!

 

f:id:hanaumi7:20181117134554j:plain

こんばんは、しーです。

 

先日、まめまさんの記事をツイッターで拝見しました。

家事、育児に必死なママさんたちに見てほしい記事…

 

mama-life7.com

 

 

特に、

・家事が苦手な人

・タスク管理が苦手な人

・毎日変化のない暮らしに気持ちがウキウキしない人

 

 

家事も子育てもいろいろやることが多いんですよね。

 

こんなに一生懸命やっているのに上手くいかない…

失敗したら、自分を責めてしまったり…

 

特に自己肯定感が低かったら、完璧主義になってしまって自分を責めるママさんも多いのではないでしょうか?

 

この記事で紹介されているアプリの内容を見てみると、項目ごとに点数制になっているようです。

 

まめまさんは、ポイントが貯まったご褒美にご褒美を設定しているそう…

 

項目をクリアしていくと、自分を「えらい!」と褒める機会もでき少しずつ自己肯定感が上がるきっかけになりそうと思ったんです。

 

とても、思いがこもった記事なので是非読んでみてくださいね!

 

mama-life7.com

 

 

ブログが書けなくなった…もう一度ブログが書きたい。

ブログが書けなくなって数か月

ずっと閉じっぱなしだったパソコンを起動させ、眺めて、また閉じた。

これが数日前…

 

何度もブログ書きたいなと思ってどんな記事を書こうかと構想を練るが、そこから一歩も動けない。

 

ブログは初めての趣味だった。

ブログを書くことが趣味…

一番最初は、暮らしについて日記ブログを書いていた。

 

・嬉しかったこと

・苦手を克服できたこと

・目標を達成したこと

・家族のこと

 

ブログを書くことで友達もできた

ブログが楽しいと思えたのは、友達との会話や自分が書いた記事を褒められた時

 

「参考になった」「素敵な記事だね」

 

そんなメッセージが嬉しくて

日々の暮らしで役に立ちそうなこと、自分の体験談を書くようになったんだ…

 

今はどうだろう?

ブログの位置づけが分からなくなってしまった。

というか、どのブログの形もみんな素晴らしくて

自分がどんなブログを書きたいのか

どこに向かって走るのか

迷走しているんだと思う

 

どんなブログでもそれぞれ目的があって、素晴らしいブログに出会うと読み込んでしまう

そしたら、私もこんな心を動かされるようなブログが書きたいなと思う

憧れる人のブログのように私も書いてみたい。

思考錯誤した

少しは近づけただろうか

 

・書く文章、言い回し

・表現の仕方

・ブログの構成

 

少しずつ1年前より、2年前より上達したと思う

でも、憧れの人には足元にも及ばない

 

「私は、あの人達にはなれない」

そこから、記事が書けなくなった…

 

休息してから数日…

やっと、パソコンの前に戻ってこれた。

休んでいたスランプで記事が書きにくくなっているはず

 

だけど、休んでいる間で良いこともあった

前はずっとブログのことを考え

無い頭で構想を練って

考えてその時のフルパワーで記事を書く

その作業を一時中断したことで

頭の中がシンプルになった

 

どんなブログを書きたいか

たまにブログのことを思い返すと

自分に問いかけた

 

「わたしらしいブログを書こう」

ずっと入っている力が抜けて、そう思えるようになった。

 

完璧じゃなくてもいい

誰かに届く記事が書けるだろうか?

誰かに届く記事が書きたい。